お絵かき用iPadを初購入!メリットとデメリットを正直レビュー

新着

初めてiPadをお絵かき用に購入してみると、デジタルイラストの作業環境が一気に広がりました。普段はパソコンを使い、重厚な液晶タブレットと併用していたため、外出先で作業ができないという悩みを抱えていた私にとって、iPadは大きな革新でした。本記事では、実際に使ってみた感想を中心に、iPadの魅力や気になる点について正直にレビューしていきます。

購入したiPadとスペックについて

購入したのは、最新の11インチiPad Air(WiFiモデル、256GB)でした。デジタルイラスト向けに容量重視で選び、WiFi専用タイプにすることでコストを抑える判断をしました。外出先でのインターネット接続が必要な場合でも、スマホのテザリングで十分カバーできる点も安心材料でした。

選定理由

・大画面で細部まで確認できる高解像度ディスプレイ
・軽量で持ち運びやすいため、外出先でも作業が可能
・ストレージ容量が十分で、大きなイラストデータも安心して保存できる

iPadお絵かきのメリット

iPadをお絵かきツールとして使い始めたことで、いくつかの大きなメリットを実感しました。

どこでも作業ができる

最大の魅力は、外出先でいつでもどこでもデジタルイラストが描ける点です。カフェや電車内、待ち合わせの合間など、空いた時間に手軽にスケッチやカラー作業を進められます。従来のパソコンと液晶タブレットの組み合わせでは不可能だった「モバイル作業」が実現され、時間を有効に活用することができました。

サブモニターとしての活用

また、参考資料や他のイラスト集を表示するサブディスプレイとしても大いに役立ちます。例えば、好きなゲームのキャラクターアートブックや他のデジタル作品と並べて比較しながら作業することで、従来のスマホサイズでは見落としていた細部にまで気を配れるようになりました。

直感的な操作体験

iPad専用のペイントソフトや、CLIP STUDIO PAINTのようなアプリはタッチ操作に特化しており、直感的な操作感が魅力です。写真に直接描き込む機能が搭載されているアプリもあり、従来はパソコンでの手間がかかっていた作業が大幅にシンプルになりました。

大画面でのエンターテインメント

お絵かき以外にも、ゲームや動画鑑賞など、エンターテインメント用途でもその大画面が大活躍。特に、かねてから親しんできたゲームが新たな視点で楽しめるのは思わぬ発見でした。

気になった点と改善の余地

もちろん、全てが理想的というわけではありません。実際に使用してみて気になった点もいくつかありました。

初期投資と周辺機器コスト

iPad本体は約10万円以上の大金が必要です。さらに、絵をしっかり描くためには、Apple Pencil(筆圧感知対応)、画面保護フィルム、専用ケース、スタンドといった周辺機器が必要となります。私の場合、周辺機器の合計は約3万3000円に上り、初期投資はかなりの金額になります。

アプリ料金とサブスクリプション

また、CLIP STUDIO PAINTのiPad版は、パソコン版の買い切りライセンスとは異なり、月額または年額のサブスクリプション契約が必要です。私は「PRO」プランを選び、年間3000円の費用が発生しました。これにより、長期的なコストがかさむ可能性がある点は注意が必要です。

操作性の違い

さらに、iPad版のアプリケーションとパソコン版との操作性やメニュー配置には違いがあり、慣れが必要です。特に、確定ボタンとキャンセルボタンの位置が逆転しているといった点は、長年パソコン版で作業してきたユーザーにとっては戸惑いの原因となりました。慣れるまで無意識に操作ミスが発生してしまうので、多少のトレーニング期間が必要です。

総評:iPadでの新しいクリエイティブライフ

初めてのお絵かき用iPad購入体験は、メリットが気になる点を上回る非常に満足度の高いものでした。
・外出先でも作業ができるモバイル性
・大画面と高解像度ディスプレイによる鑑賞性の向上
・直感的なタッチ操作で実現する新たな表現手法

これまでパソコンと液晶タブレットに頼っていた作業スタイルと比べ、iPadは手軽さと利便性を大きく向上させ、クリエイティブな活動に新たなインスピレーションを与えてくれました。初期投資や操作性の工夫が必要な点はありますが、これからデジタルイラストを始めたい方や、もっとモバイル性を求めるクリエイターにとっては、大変魅力的な選択肢であると感じています。

今後の展望

今後は、iPad専用アプリのさらなるアップデートや、周辺機器の進化により、より快適なクリエイティブ環境が整っていくことが期待されます。私自身も、今回の体験を基に、iPadでの作業フローを磨き、さらなるスキルアップに努めたいと思っています。
新しいツールは、単に作業を効率化するだけでなく、新しいアイデアの創出や作品表現の幅を広げる大切なパートナーです。ぜひ、これからデジタルイラストに挑戦する方は、一度iPadを試してみてはいかがでしょうか。

以上、初めてiPadをお絵かき用に購入した私の正直なレビューでした。各々の作業スタイルや用途に合わせた活用方法があり、あなたにとって最適な環境づくりのヒントになれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました